Blog&column
ブログ・コラム

寝る前のヘアケアで翌朝のスタイリングが変わる!

query_builder 2021/03/25
コラム
calm-female-girl-woman
朝のスタイリングを時短したり手間をかけないようにするためには、寝る前にきちんとしたヘアケアをすることが大切です。
では夜寝る前にどのようなヘアケアをすると翌朝のスタイリングに効果的なのでしょうか。

▼夜のヘアケア方法
普段している夜のヘアケアに少し工夫するだけで翌朝のスタイリングに大きく違いがでます。

■シャンプーの仕方
髪はごしごしこすって洗うのではなく、泡を使って優しい力加減で洗うようにしましょう。
シャンプーの前にヘアマスクを使ったり、洗い流さないトリートメントを使うと、ドライヤーの熱から髪を守りよりよいヘアケアをすることができます。

■髪はきちんと乾かす
髪をタオルドライする時は、強くこすらずにタオルで水分を取るようにします。
ドライヤーは根元までしっかり乾かし、生乾きのない状態にしましょう。
ブロー時にスタイリングの形を作っておくのとよりよいです。

■スタイリング剤がついている状態で寝ない
ワックスやムースなどのスタイリング剤やシャンプーの洗い残しがあると、髪や頭皮が傷んでしまいます。
また、外での汚れが髪についたままになってしまうので、必ず髪を洗ってから寝るようにしましょう。

▼まとめ
夜のヘアケアを怠ってしまうと、それだけで髪にダメージが蓄積してしまいます。
翌朝のスタイリングはもちろん、髪や頭皮を痛める原因にもなってしまうので、夜のヘアケアを忘れずにするようにしましょう。

NEW

  • リンゴ幹細胞倍増エキス

    query_builder 2021/04/10
  • FUNCY blog始めました

    query_builder 2021/02/18
  • 男性のための美容室の選び方について

    query_builder 2022/07/02
  • デザインカットとは?

    query_builder 2022/06/01

CATEGORY

ARCHIVE