Blog&column
ブログ・コラム

自分でアップの髪型を楽しむなら、どんなものがおすすめ?

query_builder 2021/11/01
コラム
30-35-years-eye-contact-hair-up-happy
「自分では上手に出来ない」「髪が短い」とアップスタイルを諦めていませんか。
しかし、アレンジしやすく、様々な雰囲気が楽しめる髪型であるアップには、簡単なものもあります。
そんなアップスタイルについて、いくつか紹介します。

▼手軽にアップの髪型を楽しむなら定番がおすすめ
お団子やポニーテールのような定番の髪型なら、手軽にアップの髪型を楽しめます。
ざっくりとまとめて束ねるだけでも、ダウンスタイルとは大きく雰囲気が変わります。
多少不器用でも練習をすると上手にまとめられるようになります。

▼ボブなど髪が短いならサイドをアップに
普段ダウンスタイルになることが多いボブは、前髪とサイドをアップにすると大きな変化が楽しめます。
ピンを使ってまとめるだけで、ボブでもアップスタイルがたのしめるのでおすすめです。

▼華やかに演出するなら編み込みも
普段とは違う結婚式などの場に行くなら、編み込みなどの華やかなアップも素敵です。
前髪もすっきりさせてフォーマルな雰囲気を演出しましょう。

▼まとめ
普段ダウンスタイルにしているなら、髪型をアップにすると大きく印象が変わって見えます。
結婚式やパーティーなどなら、美容室で華やかなアップにしてもらいましょう。
大阪市の「FUNCY」では、髪型についての要望に、幅広く対応しています。
気軽に利用できるサービスを心掛けておりますので、遠慮なくお問い合わせください。

NEW

  • リンゴ幹細胞倍増エキス

    query_builder 2021/04/10
  • FUNCY blog始めました

    query_builder 2021/02/18
  • 男性のための美容室の選び方について

    query_builder 2022/07/02
  • デザインカットとは?

    query_builder 2022/06/01

CATEGORY

ARCHIVE